普段の練習風景
こんにちは!
横浜の走り不動産鑑定士です!
普段はこのように練習しております。
陸上競技場に行くのは土日のどちらか一日だけ。
公園の平坦な道や坂道で走っております。
そこそこ順調ですがもう少し練習を積んで、ゴールデンウィークあたりには試合に出たいと思います!

少し余談ですが・・・
動画に映っている、自転車に乗ったお爺さんが僕の走りを背後から見ていたようで、追いかけて話しかけてきました。
爺「こんにちは。わたしこの公園の管理人なんですが」
(え!?何かヤバいことしたかな。。)
藤「はい」
爺「あなたはどなたかプロに教わったことありますか?」
(え?プロ??)
爺「いや、あなたの走りを見ているともっと良くなると思うんですよ。そう言うところをプロにみてもらえばね走りが劇的に変わるよ!」
(もしかしてこの人、すごい指導者なのかも)
藤「僕の走り、見てどうですか?」
爺「いつもこっそり見ているんだけどね…」
(ドキドキ…)
爺「あなたよく坂道を走るでしょ?あれは意味ないよ」
藤「え?なぜですか?」
爺「日本の陸上競技場には上り坂になっているところってないからね。ほとんどが平坦」
(そんなトラック世界でもないわ!)
爺「私は長い間、小学校の野球教えていたからね。でも走りのことは分からないけど、もっとバットを振るようにビューンっと走った方がいいよ」
(え?全く意味わからん)
爺「僕がこれから走りを勉強して教えられるようになるには、5年くらいかかるから、プロを見つけて教えてもらってください。そんな簡単にプロは見つからないと思うけど」
(いや、そもそもあなたも言っているプロって何だ!?)
爺「そのうち僕もあなたに走り教わろうかな。いい走りだよ」
(え??)爺「じゃあ!これからも応援していますよ」
…ひとこと言うとすれば、誰なんだ、あんた!?もしかして幻だったのかもしれない。
でも彼が去ったあと、無駄に調子良かったという謎でした。