ブログトップ
- トップ
- ブログトップ
ブログ
次へ>> |
感謝のお手紙を頂きました。[ブログ]
投稿日時:2019/02/19(火) 16:51
横浜の走る不動産鑑定士です!
今日は少し暖かいですね・・・でも雨

でも心は晴れ晴れと頑張っていきたいと思います(とやや強引な文章)
さて・・・先日、とある不動産会社の社長様よりご紹介いただいたお客様。
年輩の女性で、地方(地元)の物件を保有しており売却するための評価でした。
無事に納品させていただいたのですが、感謝のお手紙を頂きました。
これはありがたい!

こういったことを励みに、こつこつとひとつづつ真摯に取り組んでいきたいと思います(^^
名刺も完成[ブログ]
投稿日時:2019/02/15(金) 16:41
横浜の走る不動産鑑定士です!
しかしまだまだ寒いなー・・・・
先日、あげる株式会社様にパンフレットを作っていただきましたが、同時に名刺もお願いしておりました。
それがこの度完成!
この名刺はあがる!会社名の通りうまく上げられちゃいました!
この両A面的な名刺。美しい(^^


この名刺のデザインに恥じぬよう、スタイリッシュに仕事しなければ!
会社パンフレットが完成しました[ブログ]
投稿日時:2019/02/07(木) 15:13
横浜の走る不動産鑑定士です!
・・・正直、少しブログをさぼっておりました。
少しバタバタ、というのは言い訳になりませんね。
今年はもう少しマメに更新いたします。
昨年も秋までは結構更新していたので、やればできる・・・はず!
さて、話は本題に入りますが、
ご縁を頂き、横浜の
「あげる株式会社」様に新しい会社パンフレットを作っていただきました!
https://ageru.co.jp/
本日手元に届きました。
全10ページ。
とても見やすいすっきりしたレイアウトに、行動理念の
「be active, be quick」
と入れていただき、素晴らしい仕上がりになりました!
ありがとうございます(^^
表紙に「走る不動産鑑定士」というコピーを大きく入れていただき、
中には自分のマスターズ陸上の主な成績まで盛り込んでいただき。
お恥ずかしい気持ちもありつつ感謝です!
数年前までは、仕事仲間に陸上競技をやっているってことはあまり言っていませんでした。
公私は分けるべきなのかなという思いもあって。
ですが、「そういうのは武器としてどんどんアピールすべきだ」と、とある方にアドバイスをもらってから吹っ切れました。
40歳過ぎても短距離選手っていうのはやはり自分の売りなのだと思うし。
「走る不動産鑑定士」もそもそもは仲間がつけてくれたコピー。
最初恥ずかしかったけど、今では大事な言葉です。
自分は決して一番速い選手でも、一番強い選手でもまだまだ上には上がいるけど。
自分で自分を一番評価しているのは記録や大会の結果ではなく、この年齢まで諦めず陸上競技を続けて、今でももっと速くなりたいと思っていること、
そして、この年齢になってまでわざわざ海外まで行って世界の強い人たちと戦おうって思い続けて行動している部分かなと思います。
・・・とたまには自分を褒めてみたりして。うふふ。
そんないろんな思いをこのパンフレットに表現していただきました。
ぜひパンフレットや名刺をご検討の方は相談されてみてください。
あまり気に入ってしまったので、さっそく今日から人に配り始め、夜はご飯を食べるときにエプロン代わりに首からぶら下げ、夜は枕の下に敷いて安眠しようと思います。



本年もお世話になりました[ブログ]
投稿日時:2018/12/28(金) 14:59
本年度もお世話になりました!
本日で通常営業は終了・・・といいたいところですが、私自身は年末年始も休まず働いております。
スイーツの差し入れや、サプライズ訪問大歓迎です!
誰も来ないでしょうけどね。ふふふ。
今年は某地元信用金庫様との提携(実質的顧問契約)等もあり、本当に仕事が伸びた年でした。
人のご縁をより強く感じられる一年となり、本当に感謝です。
そしてあちこちと地方出張にも行きまくりました。
ブログには載せておりませんが、11月、12月は福島、大分、鹿児島とあちこち周りまくりでした!
「走る不動産鑑定士」としては、早くケガも完治させなければ・・・
来年もみなさまのために一生懸命走ります!
よいお年をお迎えください!
今期の陸上競技選手としての振り返り[ブログ]
投稿日時:2018/11/22(木) 17:56
ぼちぼち寒くなってきましたね・・・・・
このまま暖冬が続くのかと思いきや。
本当に寒いの嫌いですが、なんとか風邪も引かないよう乗り切っていきたいなと思います!
さて、
マスターズ陸上選手としての活動もしている自分ですが、
今シーズンは、初戦(5/19)に愛知でのレース中、なんと腹筋を肉離れ!!
すぐに治ると思ったのですが、腹筋の筋が攣ったように硬直してしまったようでかなり長引きました。
必死に腹筋を緩め、ようやく最近症状が良くなってきたと思ったのですが・・・
腹筋から繋がる、膝近くの内転筋の筋が硬直してしまっているようで、今度は膝に痛みが出て、現在は自転車をこぐトレーニングしかできていません。
ということで、今年は一度もまともに走れませんでした。
9月にスペインで開催された「世界マスターズ選手権」も当然棄権。
これは悲しかったです(´;ω;`)ウゥゥ
今だ復帰の道筋はなかなか見えてきませんが、必死のリハビリを頑張っています。
ということで、皆様、僕に励ましの言葉を!
下駄箱にラブレターを入れたり、黄色い声援を送ってくださると助かります(意味不明)。
でも、こんな今年は本当に仕事が例年より大量に受注できました。
スペインに行っている余裕はなかったかと思います。
陸上が不振でも仕事がすこぶる絶好調で、うまくバランスがとれているものだなと。
精神的にも救われた思いでした。
早く復活して、来シーズンはバリバリ走るので、ご期待ください!!
次へ>> |
ブログ最新記事
- 感謝のお手紙を頂きました。 (02/19 16:51)
- 名刺も完成 (02/15 16:41)
- 会社パンフレットが完成しました (02/07 15:13)
- 本年もお世話になりました (12/28 14:59)
- 今期の陸上競技選手としての振り返り (11/22 17:56)
2019年2月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2019年2月(3)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(7)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(11)
- 2016年10月(8)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(27)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(9)
- 2015年11月(10)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(14)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(8)
- 2014年8月(9)